名前:蛇雪(じゃせつ)
職業:職人
趣味:読書、ガーデニング。
好きなこと:執筆、犬と遊ぶこと、植物の世話など。
目標:自分の小説を本として出版すること。
性格:人見知りで臆病。集中力はある。好奇心旺盛。
読書が好きで、特にミステリー小説や歴史小説が好き。
でも基本、楽しければどんな本も好き。
オカルトに詳しいわけではないけど、クトゥルフ神話は特にはまってる。
執筆のきっかけは新たな小説を求めてpixivへ来たこと。
自身も小説が執筆したくなり衝動的に始めたのがきっかけ。
こんにちは、蛇雪と申します。
このブログでは、日々の出来事や興味のあること、
特に私が執筆しているクトゥルフ小説に関する内容を投稿していきます。
楽しんでいただけると嬉しいです。
今後とも蛇雪をどうぞよろしくお願いします。
プログラミングの技術を磨いて、
皆さまが楽しんでいただけるようなものを作りたいと考えております。
初心者ですが、努力を重ねて素敵なものをお届けできるよう頑張ります。
なお、私はX(旧Twitter)などのSNSは利用しておりません。
蛇雪の情報や作品に関する情報は、
pixivの蛇雪のページとこちらのHPのみでご覧いただけます。
蛇雪作品に興味をお持ちいただけましたら、ぜひそちらをご覧ください。
このHPの説明をさせていただきます。
「トップページ」→蛇雪を押すとお知らせが見れます。
「蛇雪ノ生態」→蛇雪の自己紹介ページ。
「日々是筆跡」→ブログ。
「蛇雪ノ本棚」→作品ページ。
「不美ノ波古」→コメントフォーム。
「雪乃蛇書房」→ショップ。
初めて自作のHPを作りましたので、不備があるかもしれません。
その際は「不美ノ波古」でご連絡ください。
*******************************************
Day 1: 新たなスタート
今回初めて自分でこのwebサイト(HP)を作りブログを始めました。今後ともよろしくお願いいたします。さて、このサイトを作った理由は、皆様に蛇雪の小説を知ってもらうためでもありますがその他にもいろいろ挑戦したいことが沢山あります。まず第一目標は『蛇雪が書いている小説を電子書籍化すること』次に『Jasetsu's Gardenに新たなコンテンツを作ること』他にも『ちょっと凝った作りの紙書籍を作りたい』などなど、いろいろ夢を持っております。小説の絵を頑張って書きたいなとか、ミニゲームとか作ってみたいなとか、まあいろいろ夢は広がっているわけですが、一気にやると疲れてしまうので、まず出来ることからコツコツといかせていただこうと思っています。というわけで、今後最初にやるべきは『蛇雪が書いている小説を電子書籍化すること』これに集中していこうと思っています。自分一人ですべて行うのは大変ですが、何とかやり遂げたいと思っております。頑張ります。
*******************************************
Day 2: 気分で投稿中
本当はブログの更新頻度は毎月1回水曜日投稿と決めておりますが、今日は気分投稿ということで、書かせていただいております。前回のブログにも書いたように、ただいま小説の第一章『チェスの駒』の電子書籍化に向けて頑張っております。改めて文章を見返したのですが、まあ、酷い!誤字脱字も少なからずあったのですが、コピペミスなどもあり……根気よく読み続けてくださった方々には本当に申し訳ないと思うと同時に、ありがたい気持ちもいっぱいです。蛇雪の下手な文章を読んでくださって本当にありがとうございます。電子書籍は皆さまからお金をいただくことになりますので、失敗が無い様にチェックを進めますので時間がかかりますが、今後ともよろしくお願いいたします。第一章の文章は実はPCのメモ帳で書いてから保存していたので、コピペしてpixivにのせる際に同じ文章を張ってしまうという、一番ひどいミスを犯してしまいました。見つけた時、もう、あれです、発狂しました。SAN値チェックが入りました。やはり第三者のチェックが必要なんでしょうね。最近AIも使えますし、AIに誤字脱字チェックだけでもしてもらおうかと考えています。今現在、投稿中の第二章は第一章の失敗もありチェックをしなおしたのですが、思っていた以上に文章ミスがなく。何故だろうと疑問に思ったのですが、理由がわかりました。メモ帳で書くかpixivにいきなり直接書くかという問題の様です。保存して書いてるためにチェックが疎かになる。と、言うわけで今後はpixivに直接書いてから、保存用でコピーすることに決めました。人間完全ではないのでミスは起こりやすいですが、少しでも減らしていけたらと思っております。
*******************************************
Day 3: 電子書籍の長い道のり
本日も気分投稿。今現在、pixivに投稿している小説を書くことと第一巻電子書籍製作に力を入れております。昨日ようやく表紙絵が完成し、pixivに公開しましたので、よろしかったらご覧になってください。蛇雪ノ本棚でも表紙は公開しておりますが、画像が小さいので、しっかり見てみたいという方はpixivで見てくださいね。さて、表紙も完成したし、そろそろ販売か…と思われる方もいらっしゃるでしょう。残念。まだ完成ではありません。実は電子書籍の文章の間に挿絵を18枚も描かなければならないのです。凝り性なもので、そこまでやりたいんですよね。困ったものです。何とか早く電子書籍化できるように頑張って挿絵を描きたいと思っております。
*******************************************
Day 4: 電子書籍の長い道のり2
これまた本日も気分投稿。電子書籍の文章の間に挿絵を描く予定で描き始めていたのですが……。電子書籍のページにのっけてみると…うーむ……なんか…うるさいな…と感じてしまいました。なので、ちょっと計画を変更し、シンプルな小さい挿絵に小説に関わる一言を添える形で描いてみることにしました。こういった電子書籍などを作ったことが無いので、わかりませんでしたが、あまり挿絵がありすぎるのも文章が楽しめないなということが解りました。新たな学びです。ということで、挿絵がシンプルになったため、販売日がググっと短くなりました。あとはさらに文章のミスがないか再チェックして終わりです。何とか皆様に楽しんでいただける電子書籍ができるよう頑張りたいと思っております。それと、これはまだ未定ではありますが、本の表紙絵をポストカードかポスターとして販売しようかと検討しております。文字の部分は、タイトルではなくクトゥルフらしい英文でものせようかと思っております。まだ未定ですが、出来たらいいなと思います。
*******************************************
Day 5:慎重に慎重を重ねて。
もうすぐ電子書籍が完成しそうです。ただ自分はよく失敗する蛇なので、文章を販売日ぎりぎりまでチェックすると思います。お金をいただくわけですから、そこは慎重にやらないとですね。たぶんあれです。蛇雪は本を発売したら、しばらくの間、寝不足で眠れなくなると思います。極度の不安症なので。心臓が苦しくて悶えると思います。蛇雪は別の姿でお仕事しているのですが、その時も商品出すたび、悶えてるので、きっとこの電子書籍も販売すれば間違いなく…。どうしよう。ブログ書いてるだけなのに緊張してきました。とにかく、5月の中旬頃には販売できるよう、皆様に読んで楽しんでいただけるよう、頑張りたいと思います。
*******************************************